Reading系授業 「パラグラフタイトル作り」

目的:
細部ではなくパラグラフ全体として何を述べているか把握する力を養う。

準備:
①300語超の、5段落以上に分かれるパッセージ
②各パラグラフを端的に表した「パラグラフタイトル」を大きく印刷したもの

手順:
①教科書のパラグラフに番号を振らせる。

②「パラグラフタイトル」を黒板に貼り、パラグラフ番号とそれに合致するタイトルをノートに書かせる(ここまでを宿題にしてもよい)。

③生徒を指名し答え合わせをする。その際、どうしてその答えになったのか、参考にしたキーワード等を発表させる。


次回の上記の学習を使った活動に続く。

コメント

このブログの人気の投稿

新課程版ALL ABOARD! ENGLISH COMMUNICATION Ⅰ 授業アイデアの一例 (Lesson 8)

50分の始まり方

ペアの組み方 "Two Circles"